土木・解体工事のプロを目指す上で必要なこと

こんにちは。
福岡市早良区を拠点に土木工事や解体工事を手がけております、株式会社早良ワークです。
地域のインフラを支える建設業者として活動しております。
今回は、土木・解体工事のプロを目指していく上でぜひ心がけていただきたいことをお伝えいたします。
未経験からこの仕事に挑戦することをお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考までにご覧ください。

高い集中力を保って事故を防止!


土木工事も解体工事も、少しでも気を抜くとそれが事故につながる可能性があります。
例えば廃材物資の運搬や、重機の操縦などを行っているときに、ぼんやりしているとどのようなことが起きるでしょうか?
一緒に働いているスタッフにケガを負わせてしまったり、逆にご自身がケガを負ってしまったりするので、現場にいるときは常に集中力を保って行動しましょう。
集中力があれば事故を防止できるだけでなく、施工品質の向上も見込めますので、ぜひ心がけてみてくださいね。

日々の疲れを持ち越さないこと!

土木工事はとにかく体力が必要な仕事となります。
そのため日々の疲れを翌日に持ち越さないように、毎日しっかりと疲れを取ることが重要です。
現場仕事は朝早くからの勤務となることも多いので、寝不足にならないように睡眠時間をしっかりと確保する、質のよい睡眠のためにお風呂にゆっくりとつかる、栄養バランスの整った食事をするなどを心がけてください。

生活面のサポートもある弊社で働きませんか?


土木・解体工事のプロを目指す上で心がけていただきたいことをお伝えいたしましたが、参考になりましたでしょうか。
土木・解体工事のプロを目指す上で、安全管理や体調管理は必要不可欠であり、現場スタッフの方は日頃からさまざまなことに気を配っていかなくてはなりません。
現場での安全管理は仕事に慣れていけば身についてくるものの、体調管理に関してはなかなか難しい部分もありますよね。
弊社では食事付きの社員寮がありますので、体調管理についても徹底的にサポートいたします!
体力に自信はあるものの、食生活のバランスに関してはまったく自信がない方も、弊社でしたら安心して働いていただけますので、興味がある方はぜひ求人情報をご確認いただけますと幸いです。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。

解体工事・土木工事は福岡市の株式会社早良ワーク
ただいま、新規解体工スタッフを求人中です!
〒814-0175  福岡県福岡市早良区田村7-2-11
電話:092-801-8776 FAX:092-801-8867

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

孫生まれました!

孫生まれました!

桜も満開、新元号も令和に決まりました。これから元気にスクスク育って欲しいと思っています‼ …

【土木作業員を募集中】資格取得支援制度あり!

【土木作業員を募集中】資格取得支援制度あ…

土木作業員が手がける仕事のなかには、危険度が非常に高かったり、専門的な技術が求められるものも数多くあ …

マリンブルーの沖縄

マリンブルーの沖縄

去年沖縄に孫の1歳の誕生日に行きましたが台風の為1泊2日が3泊4日となり沖縄各地見て回りましたマリン …